テキストP.13-P.14トローリングの基礎知識と方法(ライトトローリング編 Ⅱ)

カタログPDFはこちら

3.ライトトローリングに使用できる曳具(ティザー)
ライトトローリングに使用するタックル(ロッド・リール)にはドラグの強度(耐久性)と使用範囲があるため抵抗の大きな曳釣り用曳具(ティザー)は使うことができません。まして中層曳具などは、適切なものを選ばないとタックルを破損させてしまいます。以下にライトトローリングに使用できる曳具を紹介します。

表記されている価格は変更されているものもありますので参考価格としてご覧下さい。

4.曳具(ティザー)とルアーの組み合わせ例
●青物系(イナダ・ハマチ・ワラサ)に適した組み合わせ例
基本的にルアーのサイズに合わせて曳具(ティザー)の大きさも大きくしていきます。このタイプのティザーは連結して使用することができます。

●カツオ・メジマグロなどに適した組み合わせ例
荒い海や潮目の中で使用しても安定したバランスを保ちます。

●右・左と外側に向かって泳ぐティザーの組み合わせ例
基本的に上記青物系、カツオ・メジマグロなど全てのルアーに対応することができます。さらにこれらのティザーは、浮力があるため中大型魚用ルアー等とも組み合わせることができます。

●中層曳具に適した組み合わせ例
基本的に全てのルアーに対応することができますが、ルアーの浮力が小さく重いタイプがよいとされています。また弓角やラパラといったアイテムも有効です。

5.ライトトローリングの方法
トローリングでのルアーの流し方は、アウトリガーの有無によって流すラインの数を増やすことができ、ヒットの確率を上げることができましたが、右、左と外側に向かって泳ぐティザー(潮切りヒコーキやアウトローバー)の登場で、アウトリガ−がない船の場合でも、表面(表層)を流すトローリングに限り4本のラインを流すことができるようになりました。また、ロッド、リールを使用するトローリングでは、ルアーを遠くに流したり近くに流したりすることは、リールの調整により簡単にでき、魚の食い付きが悪ければ曳具(ティザー)やルアーを取り換えたりと色々と工夫することも、トローリングの楽しさとして味わうことができます。

●アウトリガーが無い船のトローリング例
図1では両舷に装備したロッドホルダーよりトローリングラビットを付けたラインを流し、表面(表層)を狙うトローリングを行なっています。右舷側に流すトローリングラビットの位置は一波後方に位置させていますが、その理由は船が旋回したり魚がヒットしたりした場合でもラインを絡めないためです。また中央より流した3本目のラインには潜行オモリを付け、中層を狙っています。この場合、表面(表層)を流している両舷のルアーと中層を流している中央のルアーとは棚が異なるため、ラインが絡み合う心配はないのですが、同じく表面(表層)を流そうとした場合、小型で幅の狭いフィッシングボートではラインが重なり合って絡んでしまいます。

図2ではアウトローバー、潮切りヒコーキを利用してラインを4本流しています。右・左と外側に向かって泳ぐためアウトリガーが無くても表面(表層)を曳くトローリングに限り4本のラインを流すことができます。
これらのティザーを使用するとアウトリガーを利用するよりさらに大きく左右に広がるので、急旋回をしてもラインは絡み合うことがありません。また、アウトリガーが無い船の場合でも片舷に2本のロッドホルダーを装備し、両舷で4本のロッドホルダーが必要になってきたようです。

●アウトリガーがある船のトローリング例
図3では、アウトリガーを装備して小型フィッシングボートでのライトトローリングです。トローリングで5本のラインを流し、番外編ではありますが曳釣りでの潜水板を入れています。この潜水板の適正なスピードは最大5〜6ノット、したがってそれ以上のスピードでのトローリングは出来ないことになりますが、カツオやメジマグロがいる時にはどうしても投入したくなるアイテムの一つでもあります。左舷アウトリガーで流しているのがティザーを付けない素引きでのルアー。FRPの弾力によりルアーにシャビク動作を加えることができ効果があります。また、このアウトリガーを利用して中層を曳くティザーを流すこともできます。センターより流す素引きのルアー。
おもいっきりロングで流すことによってラインが重なり合うことを防いでいます。小型フィッシングボートでアウトリガーを利用してのライトトローリング。表面(表層)でルアーを流すためには、一波ごとずらしてルアーを位置させることでラインが重なり合うことを防いでいます。(それでも急旋回は禁止です。)

●対象魚体10kg未満(イナダ、ハマチ、ワラサ等)

●使用ルアー
❶❷ヒラマサ、シイラ3〜8kg
❸❹イナダ1〜3kg
❺釣元セット水面2号

●対象魚体10kg未満(カツオ、メジマグロ、キハダ等)

●使用ルアー
❶大カツオ・メジマグロ 2〜5kg
❷ シルバールアー125mm
❸❹釣元セット水面 4号
❺マグロ 5 〜20kg

一覧へ戻る